遂に、ウマ娘になった「ドリームジャーニー」

ドリームジャーニーウマ娘になった。

前から期待されていたが、遂にウマ娘になった。

鋭く、血走った目の写真が有名だから、もっと荒くれもののような見た目になるかと思いきや、意外とかなり大人しそうな印象だった。

全体的な見た目はマンハッタンカフェに似ていて、醸し出される雰囲気はアグネスタキオンに似ている。

 

発表から2日後に実装されると驚異的な実装の速度も話題になっている。

”実装が決まった”日付なら0日だ。

 


ウマ娘 シンデレラグレイ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

 


劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』オリジナル・サウンドトラック

スプラトゥーンを抑えめにしないと

最近、スプラトゥーン3をやり過ぎている。

休日は1日6時間くらいはやっている気がする。

午前と午後で3時間くらいやっている。

問題なのが、3時間ぶっ通しでやっていることだ。そうなると体は疲れてくる。目も痛くなるし、判断力も鈍る。

そうなると勝ちにくくなる。勝ちにくくなるから、最初は楽しくやっていても、段々、勝ちを欲するようになる。そしてイライラしてくる。

ゲームは1日1時間……とまで制限するわけではないが、やり過ぎは良くない。特に通しで長時間は良くない。

賞味期限切れの冷凍つけ麺を食べた。

2、3ヶ月かな?

それくらい賞味期限を超過した冷凍のつけ麺があった。

麺が300gのつけ汁付きで100円だったので、とりあえず買っておいたモノだった。

とりあえず買っておこうは、大抵ギリギリまで残る。いや、今回はギリギリどころかオーバーしている。

賞味期限は切れていたが、特に問題なく、おいしく食べれた。

ウマ娘 チャンピオンズリーグ始まった。

また、この日が来た。

チャンピオンズリーグが始まった。

1回目のマッチングで4勝できて、ラウンド2はAリーグに進出できる。

それ以降は1勝だったり、3勝だったり。

安定しないな~。

投資の”行動”し過ぎてしまう罠

投資は長いスパンで物事を捉えるべきだ。

ただ、ここでやっかいなのが、投資で実際に”行動”と言えるのが「買い」と「売り」の時であるということだ。「買い」と「売り」を行わないと”投資した”と実感できない。

それまでに情報収集などをしても、それは”準備”だ。

投資は動かない方が良い時期がある。そして、それが長いわけだ。

投資に前向きなほど”何かやらなきゃ”と思ってしまう。

そうなると”準備”をすっとばして”行動”に移ってしまう。

投資は早く買った方が良いが、長いスパンで見れば1、2日、それに、1,2ヶ月で変わりはしない。というより、それで変わるような所に投資をしない方が良い。

 


世界一やさしい 株の教科書 1年生

 


本当の自由を手に入れるお金の大学

目標が見当たらない。

つくづく、私には目標と言うものが無い。

何かしなければ、という思いだけあり、何をすれば良いか、は無い。

しっくりくるものを探して、色々とやってみるが、今のところ無い。

いや、考え方良くないのかもしれない。

私の「何かしなければ」の思いには、「何か続けなければ」や「何か仕事にしなければ」などの思いが混ざりあっている。

それが正しいと言えないかもしれない。その思い自体が私の足枷となっているのかもしれない。

必要なのは目標ではない気がしてきた。

ウマ娘 マスターチャレンジに挑戦

ウマ娘のマスターチャレンジが後1週間くらいで切り替わりだ。

全然手を付けていなかったので挑戦した。

前回は3つほどのレースに各3つの難易度だったと記憶している。

しかし、今回は各距離+ダートのレースで各3つの難易度になっており、多くなっている。

しかも、かなり相手が強い。

距離適性のあるUDランクのウマ娘を出場させても負けることがある。

短距離、マイル、中距離は制覇した。

後は、長距離とダートだ。

 


ウマ娘 シンデレラグレイ 15 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

 


【公式】二次元コスパ ウマ娘 プリティーダービー ファインモーション ラーメンどんぶり